2023-11-18 / 最終更新日 : 2023-05-28 記事編集用 叢生 叢生ーそうせいー(ガチャ歯) 10代 男性ー矯正ーマルチブラケット法ー 全体的にスペース不足のため、上下左右、第一小臼歯の抜歯を行った。 ワイヤー矯正で、抜歯後のスペースに犬歯を後ろへ下げていき、 順番に前歯もうしろへ下げていく。 左下に関してはワイヤーの力だけでは足りないので、バネの様な […]
2023-09-30 / 最終更新日 : 2023-04-01 記事編集用 叢生 歯並びを直したい(ガチャ歯) 10代 女性ー矯正ーマルチブラケット法ー 歯並びが悪く、プラークコントロールが出来ていなかったため 歯肉が腫れていました。 まず、歯磨きの練習をし、虫歯を治してから矯正に入りました。 矯正中もがんばって歯みがきをしてくれました。 きれいな歯並びになり、汚れも残り […]
2023-08-12 / 最終更新日 : 2023-02-25 記事編集用 叢生 八重歯 がちゃ歯(叢生【ソウセイ】) 20代 女性ー矯正(マルチブラケット法)ー 全体の歯を並べるのにスペースが足りない為、 上の第一小臼歯2本と右下の第一小臼歯を抜歯。 左下に関しては元々側切歯が欠損している為、非抜歯。 抜歯後、まずはワイヤー矯正で、がちゃ歯ある程度治す。 第1に右上の犬歯を通常の […]
2023-03-18 / 最終更新日 : 2022-10-29 記事編集用 前歯 矯正完結編ー前歯がデコボコ 10代ー女性ー矯正(マルチブラケット法) 全体的な歯並びは整ってきたが、まだ、上、下の真ん中のラインが ズレている為(上の歯が右側にずれている) 1~2本ずつ、左の奥歯やワイヤーに固定したフックを固定源にして スペースをうめつつ左へ少しずつ移動させた。 同時に上 […]
2023-01-28 / 最終更新日 : 2022-10-08 記事編集用 叢生 すきっ歯 がちゃ歯 開口 出っ歯 ー20代 女性ー矯正 非抜歯でのワイヤー矯正なので、スペースが足りない分は、歯間の歯の面を ほんの少し削ってスペースを作り、少しずつ後ろへ下げる作業。 自分で取り外しする顎間ゴムも併用し歯と顎、咬み合わせの誘導。 下の歯は、スペース確保するた […]
2022-10-15 / 最終更新日 : 2022-10-15 記事編集用 叢生 八重歯 がちゃ歯(叢生【ソウセイ】) ー20代 女性ー矯正 マルチブラケット法 全体の歯を並べるのにスペースが足りない為、 上の第一小臼歯2本と右下の第一小臼歯を抜歯。 左下に関しては元々側切歯が欠損している為、非抜歯。 抜歯後、まずはワイヤー矯正で、がちゃ歯ある程度治す。 第1に右上の犬歯を通常の […]
2022-01-01 / 最終更新日 : 2022-02-19 記事編集用 前歯 歯並びを治したいー20代 女性ー ー矯正(マルチブラケット法)ー 左上2番の前歯が内側に入っている。下の前歯がかさなっている。ガチャ歯。 上下4番の歯を抜歯し、ワイヤー矯正しました。 4番目の歯を抜歯し、デコボコ(凸凹)している前歯を並べるスペースを作りました。 ワイヤー矯正でキレイな […]
2021-12-04 / 最終更新日 : 2022-02-19 記事編集用 叢生 八重歯、ガチャ歯(歯並び)を治したいー10代 女性ー矯正(マルチブラケット法) 上下2本の歯を抜いてスペースを作り、がちゃ歯だった歯並びをワイヤー矯正でキレイなアーチ状に並べる。 この時点でまだスペースが空いていたり、正しい位置で咬んでいないので治していきます。 奥歯を固定源にして前歯を後ろに下げて […]
2021-11-20 / 最終更新日 : 2022-02-19 記事編集用 上顎前突 出っ歯なので口が閉じられない ー10代 女性ー 矯正(マルチブラケット法) 上の前歯、前に出ている、重なっている、開口 上顎が前突になっていて、オープンバイト(開口)になっていた。上の前歯が重なっている。 上下の第1小臼歯を抜歯し、ワイヤー矯正をした後、後戻り防止で、マウスピース、リテーナーをし […]
2021-11-13 / 最終更新日 : 2022-02-12 記事編集用 上顎前突 口が前に出ているー10代男性ー 矯正(マルチブラケット法) 上顎出っ歯、下顎ガチャ歯(歯並び)を治したい。 全体的に口周りが前に出ている。 全体的に歯を後ろに下げたので、上下2本を抜歯して下げるためのスペースを作る。 歯並びをしっかり揃えてから、後ろに下げて、形状記憶ワイヤーを使 […]